日曜開所の科学実験教室で、
ペットボトルロケット作りをしました。
今回は、各自で作って持って帰れるよう500mlのペットボトルを使って作りました。

ペットボトルの先端部分を切り取ったり、ビニールテープで貼ったりと少し力のいる作業なので、もっと時間がかかるかと思いましたが、思いのほか子どもたちはテキパキと作業を進めていました。
出来上がったら、早速、実験に出発です。

ペットボトルロケットが空に飛びあがっている写真をお見せしたかったのですが、全て動画で撮っていたので、ブログでアップできませんでした。(個人情報保護の為)
自分たちの作ったペットボトルロケットが空に飛びあがるたびに、子ども達は歓声をあげていました。空気の力の不思議さを実感できたかと思います。
実験を終えた後、時間があったのでバルーンアートもしました。

風船をねじったり、丸めたりすることにおっかなびっくりしながらも、子ども達は楽しそうに挑戦していました。
すまいる・きっずの日曜開所では、子どもたちが様々なことを経験し、身をもって学べるよう取り組んでいます。
Comments