すまいる・きっず blog (節分まつり)
- ハートフル 株式会社
- 2月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2月7日
こんにちは!すまいる・きっずです!✨
2月の行事といえば節分!今年も子どもたちと一緒に楽しく元気に「節分パーティー」を開催しました!鬼をテーマにした工作から、身体をたくさん動かす遊びまで、盛りだくさんの一日をご紹介します!
鬼のお面作りでみんなも鬼になろう! 👹
まずは、ダンボールを土台に色々な素材を貼り付けて「鬼のお面」作りを行いました✨
子どもたちはカラフルな紙や毛糸を使って、個性的な鬼を作成!
ヘアースタイルも自由自在で、角の形や色、表情までバラエティ豊か。創造力が光る素敵な作品が勢ぞろいしました!

あったか〜いおやつでほっこりタイム🍲
お楽しみのおやつタイム♨️
今年は、
- 恵方巻き
- 豚汁
でした!子どもたちは恵方を向いて黙って食べることに挑戦!
特に豚汁が大好評!「あったかくておいしい〜!」と大満足の声が上がりました。

鬼登場!豆まきでオニ退治!
今年も青鬼、赤鬼が登場!
そんな時は、柊鰯(ひいらぎいわし)が置いてある部屋へ避難。しっかり安心できるスペースも用意しています。
勇敢な子どもたちは豆を振りまいて「鬼は外!福は内!」と大声でチャレンジ!

しっぽ取り相撲でエキサイティング!🥳
お尻につけた相手の布を先に取った方が勝ち!
「あ!取られた!」「よし!次はがんばる!」と、好勝負の連続で、場内は大盛り上がりしました!

綱引きで勝負!💪
最後は2チームに分かれての綱引き!
なんと、鬼も参加!
「鬼も味方になるの!?」と笑い声も上がりながら、力を合わせて戦いました!

まとめ🌟
今回の「節分まつり」は、笑いと学びの一日となりました!
鬼のお面作りでは手先の器用さを高め、しっぽ取りや綱引きでは全身を使い、協調性も養うことができました。
たくさんの思い出と、子どもたちの成長を感じる一日でした。次回のイベントもお楽しみに!
コメント