おひさまdekiru studyだより6月号(令和7年NO.9)
- ハートフル 株式会社
- 6月27日
- 読了時間: 2分
防災学習を行いました

「地盤と地震」の動画を見て、地面の固さによって揺れやすさが違うことを学びました。柔らかい地面はプリン、硬い地面は寒天に見立ててどこが揺れやすいか考え、自分の家の場所はどちらに当てはまるか、子どもたちは興味を持って考えていました。
また、通学路が地震などで通れなくなったときの対応や、火事を起こさないために普段から気をつけることの大切さも学びました。
ぜひご家庭でも、お子さんと一緒に「地震が起きたらどうするか」について話し合ってみてください。


防災グッズ、消化器の有効期限の確認も行い、職員間でもグッズの場所、もしもの時に備えて職員の動きも確認しました。
ギフトクラブ
6月のギフトクラブは「オリジナルバックを作ろう!」
好きな画像を決めてアイロンを使ってプリントしました。

パソコンでデザインを印刷し、アイロンプリントで「自分だけのオリジナルバッグ」づくりを楽しみました!アイロンでプリントする工程では、みんな真剣そのもの。世界にひとつだけのすてきなバッグが完成しました✨

おやつタイムでは、みんなでアイスを買いに行きました。リーダーさんがお会計をしてくれたり、お店でのマナーもしっかり守れていて、とても立派でしたよ!
今回の活動では、
お約束を守ること
使う道具を大切にすること
お友だちと協力することを大切にしました。
これからも楽しく、でも大事なことはきちんと守って、活動していきます!
🔶次回ギフトクラブ🔶
7月20日㈰
「こどもナイトフェス」


♦♦♦おしらせ♦♦♦
日頃の困りごとや心配なことはありませんか? おひさまでは療育相談を受け付けております。
ご相談内容に応じて、
・児童発達支援管理責任者
・臨床心理士
・課題担当者 がお話を伺います。
お電話での面談も可能です。
お気軽にお申込みください。 お待ちしております。
♦♦♦Instagram♦♦♦
コメント入力が簡単になりました。コメント、いいね❤️を頂けると励みになります。
Comments