陽ざしにはまだ夏の名残もありますが、日の長さも随分と短くなってきました。
これから運動会の練習を始める幼稚園もあるようですが、まだまだ残暑が続きます。水分補給の時間をとりながら、身体を少しでも休められる時間を大切に過ごしていきたいと思います。
9月のアートセラピー
「赤とんぼになろう!とんぼのめがねづくり」
秋の気配が感じられるようになってきました。
とんぼの姿も見られるように…
今回はとんぼのかたちのめがねを作り、赤とんぼになって遊んでみよう!
〔制作時の様子〕
めがねの色は…「ピンク!」「あお!」皆それぞれに好きな色を宣言して丁寧に透明フィルムを塗りつぶしていきます。サングラスのように黒くぬるアイディアも!面白いですね。
「先生!いろいろな色で塗った~!」と知らせてくれるお友達も。思わぬアイディアにびっくり!?そんなこと思いつきませんでした。
「とんぼのめがねは~♪」と歌を口ずさみながら取り組み始めたお友達もいましたよ!
レンズの中にも模様を描いたり丸シールは貼り込んだり、面白いアイディアのめがねが色々出来上がりました。
はねにはマスキングテープやシールを貼って飾りつけ、シールが上手くはずせない時には、先生に「手伝って」とお願いできていました!
はねには自由に模様を描くお友だちも。自分の思いついたものをどんどん描いています。
とんぼの胴体にきれいに丸いシールを並べて貼っていたお友達もいましたよとてもきれいなからだのとんぼになりました。
出来上がった赤とんぼめがねを持って遊んでみます。
はねをゆらゆら動かしながら部屋の中を飛んでみたり、先生のからだにピタッと止まってみたり、とんぼになりきって動きました。
「夏の風景」絵画展
☆☆☆結果発表☆☆☆
みんな頑張って描いてくれた作品の中から、
大賞・優秀賞・佳作が決まりました!
残念ながら賞が取れなかった作品もありますが、すべてに賞をあげたいくらいみんな頑張って描いてくれました。
僅差の結果3作品が決定しました。
「おめでとう!!」
Comments