top of page

おひさまdekiru kinderだより2月号 No.2

執筆者の写真: ハートフル 株式会社ハートフル 株式会社

2月3日は「節分」

昔の人は一年のはじまりに、「病気をしませんように」「悪いことが起きませんように」「良いことがありますように」と豆をまいてお祈りしたそうです。


おひさまではみんなの健康を祈って、豆まきならぬ「鬼の的当てゲーム」を楽しみました。

大きな鬼の的をめがけて「鬼は外!福は内!」

鬼に目がけて元気いっぱいボールを投げました。





 

2月のアートセラピー

「小さなそり」作り。

出来上がったそりに荷物を乗せて運んでみよう!



まずそりに乗せる人をペーパー芯で作ります。

ペーパー芯は曲面なので折り紙のマフラーを貼り付けるのが少し難しいですが、「ちゃんとこの真ん中に合わせるにはどうしたら良いの?

「ここがちょっとずれちゃうんだけど...」などと綺麗に仕上げるためにどうすれば良いか質問がありました。みんながとてもよく考えているので感心!



小さなそりを部屋の中で引っ張って、椅子や机の間をスイスイと動かして楽しそうに遊びました。



 

インフルエンザや体調不良のお子さんが増えてきています。

いつもと様子の違う時にはお家でゆっくり休息をとり、ご家庭で様子を見てあげてください。

睡眠と食事をしっかりとり、風邪に負けないように気をつけてすごしましょう。

おひさまでも手洗いアルコール消毒を継続し感染予防をしていきます。

体調の変化がございましたらご連絡ください。


 





Comments


bottom of page