節分まつりでは、自分で恵方巻を作りました。
海苔で酢飯に好きな具をのせて、両手を使ってクルっとのり巻きを作りました。
みんなじょうずにできました!
できあがった恵方巻は今年の恵方「西南西」に向かって食べました。
苦手な具材にチャレンジして食べてくれたお友だちもいました!自分で作ってみんなで食べると苦手なお野菜も美味しく楽しく食べられたようです。
食材のおかわりの声も多く大盛況でした。
食べ終わった後の子どもたちの満足そうな笑顔が印象的でした。


節分祭りの最後に豆まきをしました。
豆まきのルールをよく聞いて一人ずつ豆(?)を受け取ると・・・
そこにはなんと赤鬼が!!怖すぎて泣き出す子もいましたが、みんなで豆をたくさんまいたので、赤鬼は降参して逃げて行きました。

今週のおやつは駄菓子屋さん!色とりどりのたくさんの種類のお菓子の中から、好きなものを選びました。ゲットしたおやつを見せあったり、どんな味か聞いたり、話もはずんで楽しいおやつの時間になりました。
今週はみんな楽しみゲーム大会!!いつもと違う雰囲気にわくわくしながらやってきた子どもたち。モニターを見ながら体を思いきり動かしながら夢中になってゲームを楽しみました。みんな「がんばれ!がんばれ!」と応援をしながら、自分の順番が来るまでおりこうに待っていました。
思っているよりは結構難しいのですが、さすが子どもたち。高得点の連続です!
先生に「これで終わりね」とモニターのスイッチを切られるまで時間いっぱい楽しみました。楽しかったね。またゲーム大会しようね!


Comments